
この度、株式会社サンエルが運営するメディアサイト「MieL~ミエル~」は2022年1月18日で1周年を迎えました!
マスコットキャラの「レミ」も生まれ、少しずつMieLが大きくなっていることにメンバー一同、とても喜んでいます。
この記事では、MieLができたエピソードや思い、今後の取り組みについて語っています。
そして、日頃から記事を読んでくださっている皆様へ、感謝の気持ちを込めて「プレゼントキャンペーン」を開催します!
応募方法も記載しているので、最後までお見逃しなく!
※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます。

MieL~ミエル~とは?
「MieL‐ミエル‐」は、三重県の人・地域社会・企業を「つなげる」メディアサイトです。
MieLという名前は、地元である「三重県」、私たちが得た人とのつながりを形として「見える」ようにしたい、そして社名である「サンエル(SunL)」。
この3つのキーワードから名づけられています。
IT企業である、株式会社サンエルのエンジニアが語る技術的なことだけでなく、地域の情報やサンエルの働き方や取り組みについて、現在は広報メンバーが中心となって発信しています。
今では社内で当たり前になったMieLの存在も、はじめはいろんな人の思いが詰まってスタートしました。
立ち上げエピソード
MieLは2020年10月ごろに、副社長である南さんの発案でスタート!
スピード感を大事に、まずは11月に少人数でサイト構築が始まりました。
12月には地域に寄り添った企業が運営するサイトとして、社内の事業内容だけでなく地域の情報も知れる場になるよう、記事の作成を始めました。
そして1年前の2021年1月18日、MieLが公開されたんです。
しかし、記事を書くのに慣れないメンバーもいたため、はじめの頃はサンエルやMieLを知っていただくためのライトな記事が多く、テーマのジャンルも絞れていませんでした…。
とにかく走りだした記事の投稿も、「サンエル」や「MieL」でそのテーマを取り上げる理由や、読者の方が求めている情報は何か、と追求していくことが必要と考え、2021年8月にメンバーを変更・増員することに!
SEO対策に詳しいメンバーや広報専属担当のメンバーが加わり、IT企業としてSEO対策やGoogleアナリティクスを使用してのサイト分析などにも力を入れるようになりました。
そのとき引き継がれたのは「サンエルらしさ」を失わずに書いてほしい、ということ。
サンエルらしさとは「型にはまらない、ユニークな部分」、こんなサイトあったんだと思われるようであってほしい、というものでした。
有益な情報を伝えたい!きちんと書こう!と思うと、堅苦しく単調な記事になりますし、ただノウハウや情報を盛り込まれた記事なら誰でも書けます。
なので、私たちが発信する意味を考えながら、記事の中にサンエルの「面白い、新しい視点、自由さ」などを取り入れたり、ライターの思いや体験談をしっかり踏まえて作成するようになりました。
そして、記事の投稿だけでなく公式SNSでの公開告知を行うなど、立ち上げ当時よりもっと力をいれていく中で、大きな変化があったのが「マスコットキャラの誕生」でした。
マスコットキャラが誕生したんです!
2021年11月に、とあるメンバーの声からマスコットキャラの「レミ」が誕生。
キャラクターデザインや名前を、社内やSNSでアンケートを取り決定した猫のキャラクターです。
作成までじっくり作り込んだため、いろんな人の思いがこの子には詰め込まれています。
これからも社内だけでなく、みなさんに愛されるキャラクターを目指して、レミには広報メンバーと一緒に頑張ってもらいます(笑)
Twitterによく登場しているので、SNSもぜひフォローしてください♪
-
-
MieLマスコットキャラクター生まれる!!~お名前決まりました!!~
続きを見る
では次に…、
これまでのMieLのエピソードを知っていただいたので、私たちがおすすめする記事を紹介したいと思います!
おすすめ記事紹介
これまでMieLが発信してきた記事はたくさんありますが、その中でも特におすすめのものをピックアップしました。
読んだことがない!という方、気になる記事があったらチェックしてみてくださいね!
👇おすすめ記事はこちら👇
松阪市の美味しいスイーツ店に行ってみたいなという方に 続きを見る 続きを見る 続きを見る
賞味期限1時間のミルフィーユ!松阪市の人気ケーキ屋「1010番地」
サンエル社内の雰囲気を知っていただけます♪
株式会社サンエルのエンジニアがHTTPステータスコード百人一首でバトル!
サンエルが去年導入した新しいコミュニケーションツールが面白い!
バーチャル空間でリモートワーク?流行りの「oVice-オヴィス」使ってみた!
さて、「これまでのMieL」を知っていただいたところで、お待ちかねのプレゼントキャンペーンについてお知らせします!
MieL1周年プレゼントキャンペーン開催!
MieLが1周年を迎えられたのも、記事を読んでくださっている皆様がいるからこそ!
感謝の気持ちと、もっとたくさんの方にMieLの存在を知ってもらいたい!という気持ちも込めて「MieL1周年プレゼントキャンペーン」を開催致します!
キャンペーン内容はこちら!
※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます。
キャンペーン内容
弊社のある三重県松阪市で有名な、松阪牛のしぐれ煮を抽選でプレゼント!
地元の美味しいものを味わって頂きたい!という思いでこちらに決定しました。
画像提供:松阪まるよし様
キャンペーン内容
プレゼント内容:松阪まるよし 松阪牛しぐれ煮 60g
当選者数:10名様
応募期間:2022年1月18日~24日まで
応募方法
※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます。
今後の取り組み
今後MieLの記事では、サンエルの事業の本質である、DXを推進していくための内容も発信していきます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、「デジタルを効率的に活用し、提供できるように、ビジネスや組織の活動・内容・仕組みを再構築していくこと」です。
デジタルに対して、難しいと感じている企業・飲食店へ向けて、デジタル化でどんなことができるのか、どんなメリットがあるかなどを、「新しい働き方」「DX導入について(事例や実績紹介)」という視点で分かりやすく紹介します。
地方でのDX推進をしていくためにも、MieLが辞書的な役目を果たせることを目指していきたいです。
三重県にある企業として、地元である「松阪市」の情報や飲食店の紹介はもちろん、サンエルのちょっと変わった社内情報なども引き続き発信していこうと思います!
まとめ
私はMieLの立ち上げからではなく、途中から参加しているメンバーですが、MieLへの思いを引継ぎ、日々記事を書いています。
サンエルらしくというのが、簡単なようで難しい部分でもあるのですが、常にワクワクした気持ちで楽しんで取り組むことは忘れないように!と、この記事を書いていて改めて思いました。
少しでも多くの方に、「MieLっていいな、役に立つ、面白いな」と思ってもらえるようなコンテンツを追求し、MieLの存在を大きくしていきたいです。
MieLに関わるメンバーと共に、コンセプトである三重県の人・地域社会・企業を「つなげる」メディアを目指して取り組み、わたしたちの発信で、新たなつながりが生まれるよう、大事にMieLを運営していきますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。