この度、株式会社サンエルが運営するメディアサイト「MieL~ミエル~」は2023年1月18日で2周年を迎えました!
MieLの記事では、様々なジャンルの記事を公開し、SNSにも力を入れてきました。
1周年からさらに愛情たっぷりと育ててきたMieL。
2周年もたくさんの方にMieLを知ってもらい、記事を読んでいただけてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
今回の記事では、2周年を迎えるまでに公開した記事の中で人気だった記事を10選紹介いたします!
この機会にぜひ色んな記事を読んでみてくださいね。
そして、日頃から記事を読んでくださっている皆様へ、感謝の気持ちを込めて「プレゼントキャンペーン」を今回も開催します。

※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます
MieLとは
「MieL(ミエル)」とは、三重県の人・地域社会・企業を「つなげる」メディアサイトです。
MieLという名前は、地元である「三重県」、私たちが得た人とのつながりを形として「見える」ようにしたい、そして社名である「サンエル(SunL)」。
この3つのキーワードから名づけられています。
MieLでは、IT企業である株式会社サンエルのエンジニアが語る技術的なことや、おすすめしたいITツールなどを紹介。
サンエルの働き方や取り組みの紹介や、部活動(ゲーム部・運動部など)の様子も記事にし、メンバーの関係性を知っていただける記事も公開しています。
また、三重県の観光や食べ物の紹介、とくに季節に合わせた特集記事も読者の皆様から人気ですよ!
ミエルの歴史をもっと知りたい!という方はこちらをご覧ください。
-
-
三重の情報を発信中のサイト「MieL」が祝1周年!キャンペーン実施
続きを見る
それではさっそく、MieLで人気の記事10選を紹介していきますね!
MieL2周年|人気だった記事10選
①もう迷わない!地元民が選ぶ三重県お土産ランキング15選
三重県のおみやげランキングは公開後もずっと人気の記事!
1位はもっちり皮が柔らかい伊勢の、あの銘菓!ぜひ県外から観光で来る方にも読んでもらいたいです。
-
-
もう迷わない!地元民が選ぶ三重県お土産ランキング15選
続きを見る
②2022年最新!とっておき伊勢・志摩・鳥羽のおすすめ観光モデルコース
三重県の観光としても有名な伊勢志摩!
観光地から食べ物まで地元民がおすすめするモデルコースをたっぷり紹介しています。意外な穴場が知れるかも…?
そして実はこの記事、弊社に来てくれたインターン生と一緒に作成した記事なんですよ!
-
-
2022年最新!とっておき伊勢・志摩・鳥羽のおすすめ観光モデルコース
続きを見る
③【伊勢神宮】絶対はずさない!おかげ横丁おすすめグルメとお土産
こちらも三重のおすすめ観光地「おかげ横丁」や「おはらい町」での楽しみ方を詰め込んだ記事です。
食べ歩きできるお店やお土産屋さんを15店舗紹介!駐車場情報も最後に載っていますよ。
-
-
【伊勢神宮】絶対はずさない!おかげ横丁おすすめグルメとお土産
続きを見る
④VISON(ヴィソン)を満喫するためのコツ4つと全エリアをご紹介(前編)
三重県多気町にある施設VISON。
広い敷地にある9つのエリアを徹底解説!
エリアごとに楽しめるポイントが変わるので、訪れる前には一度読んでいただきたいです!
-
-
VISON(ヴィソン)を満喫するためのコツ4つと全エリアをご紹介(前編)
続きを見る
⑤YouTubeゲーム配信を初心者でも失敗せずに継続するためのコツ4つ
弊社はゲーム部があるくらいゲームが好きなメンバーが多いです。
その中でもYouTubeで配信をしている3名にインタビューし、配信のコツなどを聞いてまとめたのですが、一番大切なコツは○○でした…!
これからYouTubeを始めてみたい!という方にもおすすめです。
-
-
YouTubeゲーム配信を初心者でも失敗せずに継続するためのコツ4つ
続きを見る
⑥三重県民が教える、三重県内のSA・PAのおすすめ情報まとめ!
旅行の際にプチ楽しみなサービスエリア!
あの有名な観光地へ行くときに寄れる場所もたくさん紹介しています。
三重県のSA・PAのおすすめ情報をぜひご覧ください。
-
-
三重県民が教える、三重県内のSA・PAのおすすめ情報まとめ!
続きを見る
⑦バーチャル空間でリモートワーク?流行りの「oVice-オヴィス」使ってみた!
リモートワークが増えた今、離れていてもメンバーと距離を近く感じられるおすすめのツール「oVice」を紹介!
これが本当にすごくて…オンラインでもオフィスに出社している気分になるのです!
実際使ってみたリアルな感想もまとめてありますよ。
-
-
バーチャル空間でリモートワーク?流行りの「oVice-オヴィス」使ってみた!
続きを見る
⑧サンエルの新しい社用車はMT車はじめてスイフトスポーツ乗ってみた!
新しくした社用車がまさかのスイフトスポーツ!
社用車なのになんでマニュアルを選んだの⁉と気になるところ…なぜこの車になったのか、実際乗ってみた感想などが見どころですよ。
-
-
サンエルの新しい社用車はMT車⁉はじめてスイフトスポーツ乗ってみた!
続きを見る
⑨松阪市森林公園 インターから5分の好アクセスな自然公園・キャンプ場
地元民なら一度は訪れたことはあるであろう松阪森林公園!リニューアル後の様子をまとめています。
ただの公園ではなく、手ぶらでキャンプができたり散歩が楽しめたりと魅力たっぷりなんですよ!
-
-
松阪市森林公園 インターから5分の好アクセスな自然公園・キャンプ場
続きを見る
⑩フルリモート&フルフレックス!サンエルの働き方と快適仕事空間への挑戦!
フルリモート&フルフレックスに挑戦しているサンエルの働き方を紹介しています。
IT企業であるサンエルはどんな働き方をしているのか…!
より良い仕事空間をつくるための取り組みを見て頂けると嬉しいです!
-
-
フルリモート&フルフレックス!サンエルの働き方と快適仕事空間への挑戦!
続きを見る
MieL2周年プレゼントキャンペーン開催!
改めまして、MieLが2周年を迎えられたのも、いつも記事を読んでくださっている皆様がいるからこそ!
感謝の気持ちと、もっとたくさんの方にMieLの存在を知ってもらいたい!という気持ちも込めて「MieL2周年プレゼントキャンペーン」を開催致します。
キャンペーン内容はこちら!
※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます
キャンペーン内容
弊社のある三重県松阪市で有名な、松次郎の舖の「ハニーレモン」をプレゼント!
三重県松阪市と伊勢市に2店舗、はちみつをはじめ、ローヤルゼリー、プロポリス等の健康食品や、お菓子、冷菓などを販売している松次郎の舖。
そこで販売されている「ハニーレモン(通称:ハニレモ)」は、国産のレモンと相性バツグンのはちみつを使用した、酸味×甘みの絶妙なハーモニーを楽しめる商品!
松次郎の舖伊勢おはらい町店で行列ができる、ハニレモ®を自宅で味わえちゃうのです!
炭酸水にハニーレモンを混ぜたり、お湯や冷水で割ったり、ヨーグルトに混ぜたり…楽しみ方は何種類も!
地元でも人気の商品を味わって頂きたい!という思いでこちらに決定しました。
プレゼント内容:松次郎の舖 ハニレモ600g
当選者数:5名様
応募期間:2023年1月31日~2023年2月9日まで
応募方法
※応募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選の上、当選者を決定し、当選者の方へ個別にご案内を差し上げます。
今後の取り組み
今後MieLの記事では、サンエルでの事業実績や働いているひとの思いなども紹介していきたいと考えています。
MieLを通して地域の企業や人と繋がり、ITの力で地域のDX問題にも取り組むことはもちろん、サンエルで働く人の姿や取り組んでいること(ツール)も紹介し、サンエルという会社もより多くの方へ知っていただける機会も作っていきます。
1周年の時にも記事に記載しましたが、3年目も変わらず、地方でのDX推進をしていくためにも、MieLが辞書的な役目を果たせることを目指していきます。
これからも上記のような内容はもちろん、三重県の観光やグルメ情報も紹介していきますので、お楽しみに!
観光情報をよく知りたいという方はInstagramにて定期的に更新していますので、ぜひチェックしてくださいね。
まとめ|【祝2周年】MieLから感謝を込めて、あの銘菓が当たるキャンペーン実施|
MieL1周年の記事を書いてから早1年。

1周年の時より、幅広いジャンルを届けることができたと思う反面、もっと皆さんが読んでいて「楽しい!ためになった!」と思ってもらえる記事を書きたい!という気持ちが強まりました。
IT企業だからこそ、三重県民だからこそ、そんな視点を忘れず、読者のみなさんにとってMieLを知ってよかった!これからも読みたいと思えるサイトになるよう、今後もMieLを大きくしていきたいです。
コンセプトである三重県の人・地域社会・企業を「つなげる」メディアを目指して取り組み、大事にMieLを運営していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!