帰省や旅行など、車でお出かけする機会が増える年末年始が近づいてきました。
車での長時間移動の楽しみといえば、やはり途中で立ち寄る高速道路のサービスエリアではないでしょうか。
ドライバーにとっても、リフレッシュを兼ねても利用するサービスエリアやパーキングエリアは、道中なくてはならないお楽しみスポットです。
伊勢神宮や熊野古道など、観光スポットの多いことで有名な三重県内にも、北から南にかけてユニークなサービスエリアやパーキングエリアがあります。
今回は、北部、中部、南部の三つのエリアから、三重県民がおすすめするサービスエリア・パーキングエリアをご紹介します!
まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン
また、三重県内の高速道路を定額で乗り放題できるプラン、その名も「まるごとお得!みえ周遊ドライブプラン」をご紹介いたします!
予約は出発日の一か月前から、出発日の最初の出口インターチェンジを通過する前まで申し込むことができます。
このプランの利用期間は、2022年9月22日(木)~2023年2月15日(水)となっており、車の種類や利用日数、プランなどによって金額は変わるのでご注意ください。
プランのご利用はNEXCO中日本公式WEBサイトをご参照ください!
まちがい探し ~サービスエリア・パーキングエリア編~
マスコットキャラのレミが登場する「まちがい探し」
今回は、全部で4つ出しますよ!
正解は記事の最後で公開していますよ!ぜひ、見つけてくださいね!
今回紹介する三重県サービスエリア・パーキングエリア10選
①湾岸長島パーキングエリア ②御在所サービスエリア ③鈴鹿パーキングエリア ④関ドライブイン ⑤安濃サービスエリア ⑥亀山パーキングエリア ⑦嬉野パーキングエリア ⑧伊賀サービスエリア ⑨始神(はじかみ)テラスPA ⑩奥伊勢パーキングエリア
北部エリアのおすすめサービスエリア2選
北部エリアは、「ナガシマスパーランド」や「なばなの里」の人気観光スポットがあり、イルミネーション開催時期などは、県外から来られる観光客で賑わう地域です。
この北部エリアからは、おすすめの2か所をご紹介します。
日本最大級の駐車スペースを完備!湾岸長島パーキングエリア
湾岸長島パーキングエリアは、ナガシマスパーランドから、約600メートルの近距離にあります。
パーキングエリアの中でも日本最大級の駐車台数207台のスペースを完備し、フードコートやお土産コーナー、給電スタンドなどの設備が充実!
しかし、湾岸長島パーキングエリアの特徴は、広大な駐車スペースだけではありません。
もっともおすすめしたいコーナーは、上下線のどちらにも設置されている足湯コーナーです!
今回お邪魔した時間帯は、平日のお昼間でしたが、旅の疲れを癒すためにゆっくり堪能されている方々で賑わっていました。
足ふき用タオルが、ショップにて100円で購入できる上に、無料で足湯を利用できることから立ち寄りやすく、人気スポットとなっています。
地元の野菜や特産品を使ったメニューが充実しているフードコートでは、はまぐりの出汁がよく効いた「はまぐりラーメン」がおすすめですよ。
これからの寒い季節は、足湯で身体をあたため、空腹を満たしてくれる温かい「はまぐりラーメン」を食すのが、おすすめの過ごし方です。
注意点
- 夏季ははまぐりが手に入らないため、食べることはできません。
住所 | 上り:三重県桑名市長島町松蔭427-2 下り:三重県桑名市長島町松蔭393-2 |
電話番号 | 上り:0594-45-8585 下り:0594-45-8588 |
EV 充電施設 | 有 |
サービス提供開始から約50年、リニューアルでグレードアップした御在所サービスエリア
2010年にリニューアル工事が完成し、規模の大きくなったサービスエリアです。
店内フードコートでは、ご当地グルメも楽しめます!
この他にも、御在所サービスエリアには授乳室やおむつ交換部屋もあるので、小さなお子様連れのご家族も安心して立ち寄りができますよ。
住所 | 上り:三重県四日市市山之一色町 字池ノ谷口1569-2 下り:三重県四日市市山之一色町 乱取口1491-2 |
電話番号 | 上り:059-332-0423 下り:059-332-7323 |
EV 充電施設 | 有 |
中部エリアのおすすめサービスエリア6選
中部エリアでも知られている有名な場所が「鈴鹿」です。
3年ぶりに、鈴鹿サーキットで開催された2022年のF1グランプリは、自動車レース界における最高位のレースとだけあって、約800万人が押し寄せるほどの盛況ぶりでした。
ここでは、この鈴鹿サーキットが位置する中部エリアから、おすすめの6か所をご紹介します。
モータースポーツ関連の展示が楽しめる!鈴鹿パーキングエリア
鈴鹿パーキングエリアは、F1レースで有名な鈴鹿サーキットの近くにある上下集約型のパーキングエリアです!
一般利用者もできるように、一般道から鈴鹿PAに入れるようになっています。
上下集約型だと出入り口が分からくなってしまいそう。と思いませんか?
ご安心ください、大丈夫です!
出入り口に目印として大阪の「O」、名古屋の「N」のオブジェクトが置いてあるんです!
また、名古屋方面(上り)の出口は、伊勢型紙製品が展示されていて、店内でも関連商品が取り揃えられています。
大阪方面(下り)の出口には、鈴鹿市の伝統産業である鈴鹿墨を用いた書画が飾られていました!
鈴鹿サーキット特設コーナーもあり、鈴鹿サーキットでしか買えないお土産もあります!
鈴鹿は、モータースポーツの聖地とも言われている場所でもあるだけに、鈴鹿パーキングエリアには、鈴鹿サーキットに関連のある常設コーナーもあります。
モータースポーツがお好きな方には、ぜひこちらのコーナーはおすすめです!
鈴鹿パーキングエリアは、新名神高速道路を利用して約20分の場所に片岡温泉や湯の山温泉もあるため、現地に向かう際の立ち寄り休憩スポットとしておすすめです。
住所 | 三重県鈴鹿市山本町 新名神高速道路 |
電話番号 | 059-371-6572 | EV 充電施設 | 有 |
珍しいものがたくさん、関ドライブイン
東海道五十三次の江戸から数えて47番目に位置する、宿場町の関宿(せきじゅく)。
この関宿付近にある関ドライブインは、関西を結ぶ高速道路・幹線道路の要にあるドライブインとして知られています。
三重県内の各観光地と中部をつなぐ場所にあり、伊勢神宮の式年遷宮(しきねんせんぐう)の大衆参加行事の展示物「お木曳(おきひき)」が飾られています。
お木曳自体をはじめて目にする方も多く、立ち寄る利用者にとって印象に残る施設です。
ポイント
ポイント
これだけでも十分珍しいのですが、関ドライブインには、さらに目に留まるものが設置されていました。
それがこちらです!
なんと、「松阪牛の自販機」が置かれています!
この自販機では、松阪牛を使ったお弁当を買うことができます!
ただし、ご注意点があります。
商品はすべて冷凍されているので、お持ち帰りいただき、少し解凍してから電子レンジで温めてお召し上がりください!
住所 | 三重県亀山市関町萩原39 |
電話番号 | 0120-141-467 | 公式SNSアカウント | EV 充電施設 | 有 |
疲れた体に優しい、安濃サービスエリア
安濃サービスエリアは、疲れた体に優しい「伊勢うどん」で作られたパン、その名も「伊勢うどんパン」が販売されていることで有名です。
伊勢うどんの麺は、とても柔らかく、地元の人が遠方から伊勢参りに訪れる旅人に、消化のいいものを食べてゆっくり疲れを癒してもらいたい思いで生まれたといわれています。
-
松阪牛や伊勢うどんなど定番グルメも!地元民が選ぶ三重県グルメランキング17選
続きを見る
この伊勢うどんパンを取り扱う、サービスエリア内にあるBAKERY HARBORは、山崎製パン監修の焼きたてパンが並んでいることで知られています。
おむつルームだけでなく、かわいらしい入口が特徴のキッズ用トイレもあります!
小さなお子様連れのご家族も、安心して利用できる施設となっていますよ!
屋外には、ドッグランもあります。
ほかにも、ペット用のおトイレや水洗い場も設置されていました!
これなら、ペット同伴の長距離移動の際にも、安心して立ち寄れますね!
住所 | 上り:三重県津市安濃町内多2807-2 下り:三重県津市大里睦合町 町南石橋138-17 |
電話番号 | 上り:059-268-1207 下り:059-268-1103 |
EV 充電施設 | 有 |
ユニークなご当地グッズが手に入る、亀山パーキングエリア
亀山PAでは、江戸時代より親しまれてきた関宿名物の和菓子「志ら玉」が販売されており、「志ら玉」をモチーフにしたグッズも売っています!
これらのグッズは、亀山PA以外に、市内の別施設でも販売されていますので、ぜひ見つけてみてくださいね。
写真の商品は「食べかけの志ら玉マグネット」「志ら玉キーホルダー」で、餅の生地感をリアルに再現したご当地名物ならではのお土産が販売されています。
住所 | 上り:三重県亀山市布気町 字高塚804-6 下り:三重県亀山市布気町 字大岨942-1 |
電話番号 | 上り:0595-82-7660 下り:0595-82-3631 |
EV 充電施設 | 無 |
地元のオリジナルメニューが盛りだくさん!嬉野パーキングエリア
嬉野パーキングエリアは、巨大たこ焼きが、テレビで取り上げられたこともあるパーキングエリアです!
しかし、巨大たこ焼きだけでなく、このパーキングエリア限定のご当地コラボメニューがありました。
今回、下り線にあるご当地コラボメニューの「伊賀越ちらしと麺セット」をいただきました!
麺の出汁は、嬉野パーキングエリア内で販売されている「だし旨つゆ」が使われていて、口当たりがさっぱりしていて、旅の疲れを緩和してくれる優しい味つけです。
伊賀越ちらしは、伊賀越漬けが細かく刻まれており、全体的にあっさりとした風味で食べやすく、長時間運転の合間に頂くのに、ちょうど良い風味です。
伊賀越漬けって?
飲食コーナーでは、松阪牛を使った料理のおすすめベスト3の紹介もされています!
他にも、お土産屋さんには嬉野パーキングエリアのオリジナルTシャツなど、一風変わった商品が販売されていますよ。
住所 | 上り:三重県松阪市嬉野薬王寺町188 下り:三重県松阪市嬉野薬王寺町 字東峡191 |
電話番号 | 上り:0598-42-4640 下り:0598-42-6570 |
EV 充電施設 | 無 |
忍者の里として有名な伊賀にある、伊賀サービスエリア
伊賀サービスエリアは、名阪国道にある数少ない休憩所の一つです。
お土産屋さんはもちろん、レストランやフードコート、売店など一通りそろっており、地元のおいしい和菓子を食べることもできます!
伊賀サービスエリア、道の駅いが(旧伊賀サービスエリア下り)ともに伊賀地方の特色あるお土産がそろっています。
また、それぞれに、忍者ソフトをはじめ忍者にちなんだオリジナルメニューがあります。
住所 | 上り:三重県伊賀市柘植町6427 下り:三重県伊賀市柘植町6187-1 道の駅いが |
電話番号 | 上り:0595-45-3511 下り:0595-45-3513 |
EV 充電施設 | 有 ※公式サイトによると、現在故障中 |
南部エリアのおすすめサービスエリア2選
南部サービスエリア・パーキングエリアから2か所ご紹介します。
「鬼ヶ城」や「熊野古道」に向かう際の、立ち寄り休憩スポットとしておすすめです。
特徴的でおしゃれな外観のテラスがある、紀北パーキングエリア
紀北パーキングエリアの愛称は「始神テラス」。
世界遺産熊野古道『始神峠』にあることから名付けられたそうです。
紀勢自動車道の無料区間の位置にあり、施設・設備は上下線共通の上下集約タイプのパーキングエリアとなっていますよ。
地元特産の尾鷲ヒノキを使って作られた特徴的なテラスも設置されている、デザイン性の高い二階建て構造の建物です。
2階は、通常時は休憩室兼多目的スペースとして利用できるようになっていますが、津波などの災害時には、行政のバックアップ施設としての役割も果たせるようになっているのが特徴です。
また、設備機能の役割以外にも、始神テラスのレストランは注目度が高い施設です。
紀伊長島で獲れる伊勢えびを使った料理や、時期によっては、幻の牡蠣といわれる渡利牡蠣を食べることもできるそうで、立ち寄る価値が高い休憩スポットともいえます。
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町三浦600 |
電話番号 | 0597-46-1011 | EV 充電施設 | 有 |
隠れたハート形の敷石がある、奥伊勢パーキングエリア
奥伊勢パーキングエリアの施設前広場には、「全部見つけると幸せになれる」と言われているハート形の敷石があります。
また店内では、ここでしか食べられない、地元の方によって丹精込めて作られた「伊勢たくあんおにぎり」「たぬきおにぎり」が販売されています。
他にも「ないしょ餅」や「大内山牛乳製品」、「大台茶」など、地元の名産品もあり、お土産としておすすめです。
住所 | 上り:三重県多気郡大台町高奈866-2 下り:三重県多気郡大台町高奈877-8 |
電話番号 | 上り:0598-83-6515 下り:0598-83-6505 |
EV 充電施設 | 有 |
サービスエリアとパーキングエリアの違いについて
今回ご紹介した施設の中には、開業して間もないパーキングエリアもありましたが、サービスエリアと見分けがつかないほど、設備が充実していました。
これまで、この2つの違いは敷地面積や提供サービスのレベルで判断していました。
しかし、サービスエリアと差異のないパーキングエリアが登場してきた中で、この両者の違いは、何を基準に判断するのか気になり調べてみました。
Nexco東日本の公式サイトのコメントをご紹介します。
ポイント
「だいたい15km間隔、50km間隔」と書かれてあるとおり、高速道路を建設する時に、立地状況や路線状況をみながら設置するため、必ずしもこの区間距離通りとは限らないようです。
トイレは、全てのサービスエリアとパーキングエリアに設置されていますが、提供するサービスの明確な区分化はされていないことを、今回現地に足を運んで実感しました。
サービスエリア・パーキングエリアのデジタル化4選
近年、デジタル化はさまざまなところで進んでいます。
今回紹介したサービスエリア・パーキングエリア内でも、いたる場所でその流れを感じました。
サービスエリアやパーキングエリアを頻繁に利用する立場としても、紙からデジタルに変わったことで、情報収集が瞬時に行いやすくなったと実感しています。
今回は、印象に残ったアナログからデジタル化された4つの施設内サービスをご紹介します!
どこでも給油場所がチェックできる!ガソリンスタンド情報のデジタル化!
高速道路でのドライブの場合のガソリンスタンドはどうやって調べていますか?
SAやPAに掲示されている情報や地図を確認したり、走行中にSAやPAの案内板のアイコンで確認したりしていたのではないでしょうか。
実はデジタル化が進んでおり、2022年4月からは、NEXCO東日本・中日本・西日本各社のホームページで、ガスステーションマップとして情報提供されています。
ガソリンスタンドに特化した情報を、地図で一目で確認できる便利なサービスなので、高速道路を使った長距離移動の場合は、とくに便利なサービスです。
NEXCO中日本版の情報は、こちらです!
スマホでお手軽!全国のお得情報をデジタル化!
みなさんは「わくわくハイウェイ」というスマートフォンアプリを知っていますか?
このアプリは定期的にイベント情報やキャンペーン情報、さらには定番のグルメや季節限定グルメ、エリアのお薦め土産など、役立つ嬉しい情報を発信しています。
また、GPSを感知し、付近のサービスエリア・パーキングエリアの情報をお知らせしてくれるためその地域に馴染みのない旅行者にとって、便利なサービスです。
Appleからダウンロードしたい方はこちらから
Androidからダウンロードしたい方はこちらから
効率よく店内情報が収集できる、タッチパネル式のデジタル看板
今までは壁紙ポスターで発信されていた店内グルメ情報が、タッチパネル式により、効率よく得られるようになりました。
また、鈴鹿パーキングエリア内のモニターに映る商品映像は、最初に視覚に入ってくる印象としては、色鮮やかで見やすくなっており、購買意欲をそそられました。
簡単に伝えられる声!デジタル化したお客様の声
デジタル化によって、アンケートをその場で慌てて書かなくてもよくなりました。
また、デジタルを使うことで、運営側にとっては、アンケート回収と集計作業のしやすさにも繋がり、改善のスピードも早まることが期待できそうです。
まとめ|三重県内のSA・PAのおすすめ情報
いかがでしたか?
海の幸、山の幸が豊富な三重県ならではの美味しいグルメが楽しめるサービスエリアや、モーターファンが白熱しそうな場所など、目的地にしたいくらい魅力的なサービスエリアをご紹介しました。
年末の帰省シーズンも、いよいよ近づいてきました。
ぜひ、旅の思い出作りに、今回ご紹介したサービスエリアやパーキングエリアにも立ち寄ってみてくださいね。
今回紹介した三重県サービスエリア・パーキングエリア10選
①湾岸長島パーキングエリア ②御在所サービスエリア ③鈴鹿パーキングエリア ④関ドライブイン ⑤安濃サービスエリア ⑥亀山パーキングエリア ⑦嬉野パーキングエリア ⑧伊賀サービスエリア ⑨始神(はじかみ)テラスPA ⑩奥伊勢パーキングエリア
まちがい探し「三重県サービスエリア・パーキングエリア編」の答え
色々なまちがい探しをチャレンジしてね!