2022年最新!とっておき伊勢・志摩・鳥羽のおすすめ観光モデルコース
三重県の人・地域社会・企業を「つなげる」メディア。三重県のおすすめ観光地も紹介しているMieLです! 自然、絶景、グルメ、歴史、レジャー、海! 魅力たっぷりのスポットが揃い、見どころ満載の三重県に、この夏遊びに来ませんか? この記事では、三重県民がおすすめする三重観光モデルコースを紹介! 定番の人気観光スポット、三重グルメ、テーマパーク、絶景ポイントを効率よく楽しむ日帰りコースを3つを提案します。 伊勢モデルコース 志摩モデルコース 鳥羽モデルコース もちろん組み合わせて宿泊コースにすることも♪ 後半では ...
初心者にとって心強いサポート付き!津市のシェア畑で週末農業
西川 こんにちは!サンエルの西川です。 近ごろ、ニュースなどでも取り上げられ人気が高まっている「シェア畑」。みなさんは、耳にされたことはありますか? 今回は、今年5月から週1でシェア畑の活動をスタートしたばかりの農業初心者のわたしが、実際の活動の様子を記事にしてみました。 借りてみたいけれど少し迷い中のあなたに、「シェア畑」の魅力をご紹介いたします! シェア畑をはじめたきっかけは、生命力にみなぎっていた祖父の存在 約20年前になくなった母方の祖父は、高齢になっても、魚も野菜も自給自足の人でした。 自宅裏に ...
2022年度のIT導入補助金|対象となる事業者と手続きの流れ9ステップ
「DX」という言葉がさまざまなメディアで取り上げられていますが、みなさまの中にも、社内のアナログ業務に課題を感じたりしている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。 通常、ITツールやシステムを導入する際には、まとまった資金が必要となりますが、IT導入補助金を活用することで、導入にかかる経費が一部補助されるのをご存知ですか? この記事では、今回はじめてIT導入補助金の申請を検討される方向けに、補助金を申請できる対象者や種類、手続きの流れなどをご紹介します。 西川 ITツール導入にかかる資金を準備するのに悩 ...
アイス・かき氷など夏に絶対食べたいメニューが満載!三重の夏スイーツ特集
最近は夏が近づいてきて、日中に30度を超える日も多々… つい冷たいものが欲しくなってくる季節になりましたね。 夏のひんやりスイーツと言えば、アイスクリーム、かき氷、季節のフルーツパフェ、などなど食べたいものがたくさん! 昨年はかき氷特集をしたので、今回はジャンルを広げて、三重県内で楽しめるひんやりスイーツを集めてみました♪ 松本 全国的に有名なものや、地元で人気のお店をまとめてあるので、ぜひ最後までご覧ください。 そして今月も「プレゼントキャンペーン」を開催します。キャンペーン内容は、この記事の最後でご案 ...
【三重県】ちょっと変わった?通ってみたいおすすめの習い事を紹介!
突然ですが、みなさんは習い事をしていますか? 今は、大人のかたはもちろん、お子さんが習える教室は沢山ありますよね! でもどんなところに通うか迷う…という方も多いはず。 そこでMieLでは、三重県にある習い事を紹介していこうと思います。 が!今回は王道の習い事ではなく、少し変わった習い事をピックアップしてみました。 「そんな習い事あるの!?」と思う教室があるかも…? 松本 習い事をはじめてみたいけれど、何にしようか迷っている方は、参考にしていただけると嬉しいです♪ スポーツ系の習い事 まずは、スポーツ系の習 ...
プロ選手を輩出する三重県伊勢市のキックボクシングジム「健心塾」
三重県には、地域に貢献している魅力にあふれた団体や人たちが多くいます。 MieLでは、三重県で活動する団体や人を応援し、地域の活性化に繋げていきたいと思っています! 今回は、三重県伊勢市にあるキックボクシングジム「健心塾・伊勢支部」をご紹介します。 キックボクシングのルーツ みなさん、キックボクシングをご存知ですか。 キックボクシングとは、日本発祥の打撃格闘技です! 1960年代に、日本のボクシング興行主が、タイ王国の国技ムエタイを日本に招致する興行プランをたてました。 そこで、「ムエタイ対空手」、「ムエ ...
三重で活動する団体応援!日本文化を継承する「和太鼓 響座いなせ組」紹介
三重県には地域を盛り上げるために活動している団体や、地元に愛されている飲食店やお店がたくさんあります。 MieLではそんな三重県で活動する団体や人を応援し、地域の活性化に繋げていきたいと思っています! 三重県で活動する団体の中で、今回紹介するのは、子どもたちに日本の伝統芸能を継承している和太鼓チーム「響座いなせ組」。 響座いなせ組は「太鼓打つということは心を打つこと」をモットーにしており、今年で結成19年目を迎える地元和太鼓チーム。 松阪市で活動する「響座いなせ組」が、どのような取り組みをしているのか、和 ...
伊勢海老・松阪牛からご当地B級グルメまで、まるごと凝縮!三重県「道の駅」特集
観光地として有名な三重県は、ドライブやツーリングで訪れる人も多く、道の駅は、県内に18ヶ所もあります! せっかく住んでいるのだから、「家族で一緒に遊びに行きたい!!」 そんなウキウキな時に限って、雨が降ることありますよね。 今回の記事では、雨の日でも楽しめる室内のおすすめスポットとして「道の駅」を特集します。編集部の独自視点で、18駅の中から、シーン別に楽しめる道の駅を選んでみました。 西川 ぜひ、お出かけの際に参考にしてみてくださいね。 そして、日頃から記事を読んでくださっている皆様へ、感謝の気持ちを込 ...
報告管理システムの導入で、属人化の解消とコスト削減に成功|株式会社ケーブルコモンネット三重 様
みなさんは、普段、ケーブルテレビをご覧になられていますか?ケーブルテレビは、地上デジタル放送の再放送や過去の放送(20年や30年前の野球中継の再放送なども!!)海外ドラマに映画など、幅広いコンテンツが視聴できるテレビです。 三重県は、全国のなかでもケーブルテレビネットワーク(放送・通信)が高度に普及した県です。三重県ケーブルテレビ協議会に加盟するケーブルテレビ加盟局8社が、それぞれ担当する各エリアの世帯に、サービスを提供しています。 これら、各加盟局の総合的なリソースを集約することで、三重県内の人々の生活 ...
もう迷わない!地元民が選ぶ三重県お土産ランキング15選
三重県は観光地が多くあることから、大型連休期間中は、県外の方もたくさん遊びに来てくれます。観光地が充実している県でもあるため、お土産の種類も豊富です。 西川 わたし自身が県外出身者のため、三重県に移住して以来、実家に帰省する際に、親兄弟や友人にどのようなお土産を買って帰ろうか、いまだに頭を悩ませています。 今回の記事では、そんなお悩みを解決するために、三重県おすすめお土産を15品紹介します。あえて今回は、三重県出身者が多く在籍する社内で独自アンケートをとり、ランキング形式で発表したいと思います! また今回 ...