おでかけ

【春夏版】絶景!三重の中南勢で押さえておきたい花スポット6選

三重の花特集 -中勢・南勢-春夏編-アイキャッチ

花粉シーズンが終わり、これから夏に向けた日差しの暖かいシーズンがやってきます。

どこかお出かけしたいけど、どこに行こう?そんな時、季節を彩る鮮やかな「花」を楽しむのはいかがでしょう。

定番の紫陽花、ヒマワリの他にも季節の花はたくさんあります。

次々と見頃を迎えている三重県中南勢地方の「春から夏の花」をご紹介します。

時季(例年) 地域 スポット名称 花の名称
4月下旬~5月上旬 津市 かざはやの里
4月下旬~5月上旬 松阪市 松坂城跡(松阪公園)
4月下旬~5月上旬 大紀町 野原公園
4月中旬~5月上旬 玉城町 アスピア玉城 レンゲ
4月中旬~5月上旬 志摩市 志摩市観光農園 ネモフィラ
5月中旬~5月下旬 松阪市 松阪農業公園ベルファーム 薔薇
5月下旬~7月中旬 津市 かざはやの里 紫陽花
7月上旬~7月下旬 玉城町 アスピア玉城 ヒマワリ
7月中旬~8月上旬 志摩市 志摩市観光農園 ヒマワリ

まちがい探し ~三重県中南勢の花 春夏編~

マスコットキャラのレミが登場する「まちがい探し」

今回は、全部で5つ出しますよ!

レミ
さっそく、挑戦してみてにゃ!

正解は、記事の最後で公開していますよ!ぜひ、見つけてくださいね!

三重県(中南勢)の花特集(春~夏)間違い探し

津市 かざはやの里 / 藤・紫陽花

mie_chunansei_haru_natsu_hana01_加工

障がい者施設の利用者と職員が協働して剪定・追肥・除草・土壌改良、整備、運営管理を行う、日本で初めての園芸福祉を取り入れた花園です。

2月上旬~3月下旬に560本の梅が、4月下旬~5月上旬に1,800本の藤が、6月上旬~7月下旬に77,700株の紫陽花がそれぞれ見ごろを迎えます。

また、有料のドッグランがあるのでわんちゃんと一緒に季節の花で一枚、写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

他にも、バードウォッチングエリアや足湯エリアがあり、野鳥を楽しみながら、体を休めながら花を楽しむことができます。

施設名(正式名称) かざはやの里~かっぱのふるさと~
住所 三重県津市戸木町4096
料金 大学生以上800円
(高校生以下、障がい手帳持参無料)
アクセス 公共交通機関でのアクセス|近鉄名古屋線「久居駅」下車~榊原温泉行きバス「戸木神社前」下車~徒歩15分
車でのアクセス|東名阪自動車道「関I.C」~伊勢自動車道「久居I.C」より車で5分
駐車場 自動車200台 大型観光バス10台
公式SNS
公式HP 公式HP

かざはやの里 藤(4月下旬~5月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana02_加工

藤は「白甲比丹藤」「紫甲比丹藤」「紅藤」「口紅藤」「六尺藤」「九尺藤」「長崎一歳藤」「八重黒龍藤」「黒龍藤」「白野田藤」の10種類を楽しめます。

約3,000坪の藤棚と約16,500坪にもなる園内の立木が園内を彩り、なかでも「長崎一歳・本紅・九尺・黒龍」の4種類の藤棚がまるでオーロラのようで思わず写真を撮りたくなります。

2023年は4月15日~5月7日まで藤まつりが開催されましたよ。

mie_chunansei_haru_natsu_hana03

実際に行ったサンエルメンバーの感想

nagai_icon
長井
メインの藤棚が見頃を迎えたときのグラデーションは見ごたえがあり!長くしだれる藤の花と戯れるような写真が撮れるのもここの魅力です。花手水もお見逃しなく。

かざはやの里 紫陽花(6月上旬~7月下旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana04 (1)

かざはやの里でしか見ることができない品種、「セルマ」「シャローナ」「セリーナ」「サンドラ」「サブリナ」「ソラヤ」の6種類を含めた、全35種類がデザインされたあじさい花壇と、大斜面の33,000㎡に色づきます。

mie_chunansei_haru_natsu_hana05 (1)

珍しい品種の紫陽花をじっくり眺めて、違いを探してみるのも楽しいかもしれませんね。

昨年は、6月2日~7月17日まであじさい祭りを開催されたようです。

2023年の開催情報は、ホームページにてご確認ください。

mie_chunansei_haru_natsu_hana06 (1)

実際に行ったサンエルメンバーの感想

nagai_icon
長井
広い敷地で、大量のあじさいや珍しい品種のあじさいが楽しめます。この季節に限りませんが、コスプレOKなので、タイミングよくコスプレイヤーさんに出会えることがあるのも楽しみなポイントの一つです。

中村
散歩をしながらのんびりと紫陽花を見たり、写真を撮るのに最適なスポットです。敷地内はエリアによって高低差があるので、高いところから全体を眺めたり、低い所から見上げる形で躍動感のある眺めを楽しめました。ドッグランも整備されているので、犬と紫陽花の写真を撮ったり一緒に楽しめるのも良いと思いました。

松阪市 松坂城跡(松阪公園) / 藤

mie_chunansei_haru_natsu_hana07

蒲生氏郷によって築城された平山城。

現在も残る野面積みなどの豪壮な石垣は、松阪のシンボル的存在。

この石垣を彩るのが桜の他、藤や銀杏です。

地元の方はお散歩をしながら四季を楽しむことができます。

施設名(正式名称) 松坂城跡(松阪公園)
住所 松阪市殿町1538-1
料金 無料
アクセス 公共交通機関でのアクセス|JR・近鉄松阪駅からバス4分「市役所前」下車徒歩5分
車でのアクセス|伊勢自動車道「松阪IC」から車15分
駐車場 あり|松阪市駐車場(無料)
公式SNS -
公式HP 松阪市観光HP

松坂城跡(松阪公園) 藤(4月下旬~5月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana08

樹齢300年以上と推定される藤の木は、1本で約5メートルの藤棚をおおっており、見ごろを迎えると60センチの房が美しく咲き誇ります。

豪壮な石垣を背景に藤と眺めるのもいいですが、一望できる松阪の街並みと一緒に藤を楽しむのがおすすめ。

2023年5月現在、松阪ではInstagramを活用したフォトキャンペーンが開催されており、開催期間は2023年4月20日~5月31日です。

イベントの詳細はワクワク松阪を確認してください。

mie_chunansei_haru_natsu_hana09

実際に行ったサンエルメンバーの感想

nagai_icon
長井
藤棚のある松坂城二の丸から下を見下ろすと、御城番屋敷を見下ろす「城下町松阪」らしい風景が広がります。藤の見頃には、ツツジや新緑が美しい石垣を彩り、この季節ならではの華やかな城跡散策を楽しめますよ。

松阪市 松阪農業公園ベルファーム / 薔薇

mie_chunansei_haru_natsu_hana10 (1)

松阪農業公園ベルファームは、地元の人からベルファームと呼ばれ親しまれています。

見どころは、一年を通して四季を楽しめるイングリッシュガーデンで、敷地面積1.4ヘクタールの広さ(坪に換算すると4,200坪)にもなります。

ベルファームは「食育」「緑育」「健育」をコンセプトにした農業公園で、こちらの敷地全体は約23ヘクタールにもなり東京ドームで換算すると5個分に相当する広大さです。

広場や池、農場や庭園などで松阪の自然を満喫できますよ。

親子づれで楽しめるイベントを季節ごとに開催されていたり、バリアフリーの優しい公園を目指していたりと、幅広い層が楽しめる公園です。

施設名(正式名称) 松阪農業公園ベルファーム
住所 三重県松阪市伊勢寺町551-3
料金 無料
アクセス 公共交通機関でのアクセス|JR・近鉄松阪駅よりタクシーで約20分・バスで約30分「嬉野一志町行き」浜口農園前下車、県道59号沿いに徒歩約10分
車でのアクセス|伊勢自動車道松阪インターより東に約500m
駐車場 無料 (普通車700台、大型バス10台)
公式SNS
公式HP 公式HP

松阪農業公園ベルファーム 薔薇(5月中旬~5月下旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana11

イングリッシュガーデンの薔薇は600品種、約500株が順に咲き華やぎます。

イングリッシュガーデンでは2023年5月3日~5月28日まで「ローズフェア」を開催予定。

薔薇を楽しめる「ガーデンガイドツアー」

2023年の期間は5月の13日、14日、20日、21日の各日13時半から無料で実施されます。

詳細はベルファームホームページにてご確認ください。

mie_chunansei_haru_natsu_hana09 (1)

さらに、「ローズフェア べるバラ写真コンテスト」も開催!

こちらはInstagram(@matsusakanogyokoen_bellfarm)でのイベントです。

咲き誇る色とりどりの薔薇の美しさを、写真に撮って広めてみませんか。

詳しくは松阪農業公園ベルファームのホームページを確認ください。

nagai_icon
長井
産直コーナー「農家市場」に買い物に行ったついでに立ち寄っています。最も楽しみなのがゴージャスに彩られる春バラのシーズン。英国式庭園はどこもフォトスポットのよう。つい時間をかけて写真に夢中になってしまい、先に買い物すると荷物が重くて後悔します。

中村
イングリッシュガーデンを背景に撮る薔薇はすごく映えるので、写真を撮るのが楽しいです。薔薇の時季はもう初夏といった陽気の日も多いので、ぜひ近くにあるガーデンカフェ ルーベルに寄ってジェラートを食べてください!ミルク味がおすすめです。

大紀町 野原公園 / 藤

mie_chunansei_haru_natsu_hana14

3月下旬~4月上旬は八重桜が、4月下旬~5月上旬は藤が楽しめます。

すべり台、ジャングルジムなどの遊具も整備されており、ファミリーで過ごすのにも最適。

花だけではなく近くを流れる宮川の夕日の景色も最高で、見る人を楽しませてくれる素敵な公園です。

施設名(正式名称) 野原公園
住所 度会郡大紀町野原649-1
料金 無料
アクセス 公共交通機関でのアクセス|JR紀勢本線栃原駅から徒歩で40分(※タクシーあり)
車でのアクセス|伊勢自動車道「勢和多気IC」から車で6分(国道42号線を尾鷲方面へ。信号「新田」を左折し、すぐに右折)
駐車場 無料(30台)
公式SNS -
公式HP 大紀町HP

野原公園 藤(4月下旬~5月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana15 (1)

全長60mの藤棚が圧巻!

4月下旬~5月上旬にツツジの花も見ごろを迎えるので、薄紫の藤棚と、艶やかな赤やピンクなどのツツジが公園を華やかにしてくれます。

毎年5月3日は、「東作さんと藤まつり」が開催されます。※2023年は中止となりました。

mie_chunansei_haru_natsu_hana16_加工

nagai_icon
長井
松阪駅近くのサンエルから車で約35分。大紀町と聞いてイメージするよりも、意外に近いところにあります。遊具も芝生の広場も東屋もあって、四季を通じて家族でのびのび過ごせる穴場です。

玉城町 アスピア玉城 / レンゲ・ヒマワリ

mie_chunansei_haru_natsu_hana17

アスピア玉城は地元野菜や玉城豚の販売、パンやソーセージ作りが体験できる「ふるさと味工房アグリ」と日帰り温泉施設の「ふれあいの館」からなる複合施設です。

ふるさと味工房アグリの隣には、四季折々の花が咲く花畑が広がり、春にはレンゲ、夏にはひまわり、秋にはコスモス、冬には菜の花が楽しめます。

施設名(正式名称) アスピア玉城
住所 三重県度会郡玉城町原4266
料金 施設により料金が発生するため事前にご確認ください
アクセス 車でのアクセス|伊勢自動車道「玉城IC」から車で5分
駐車場 あり(無料 100台)
公式SNS
公式HP 玉城町公式HP

アスピア玉城 レンゲ(4月中旬~4月下旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana18 (1)

「白いブランコ」で有名なアスピア玉城の花畑。

実はレンゲ畑でも知られています。

テニスコートが約5面の広さにも及ぶレンゲ畑は、まるでピンクの絨毯。

mie_chunansei_haru_natsu_hana19

白いブランコはもちろん、可愛らしいオブジェクトが並べられた花畑を見ていると、まるでおとぎ話の世界を見ているようです。

昨年は5月下旬まで楽しめたようです。

mie_chunansei_haru_natsu_hana20

nagai_icon
長井
白いブランコをはじめフォトスポットが用意されているので、懐かしさを感じるレンゲの花畑の中でSNS映えする写真が撮れます。敷地内の「ふるさと味工房アグリ」で地元産食材を買って帰るのもおすすめです。

アスピア玉城 ヒマワリ(7月中旬~8月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana21

例年6月末から8月中旬まで咲き誇るヒマワリ。

背丈の高いヒマワリで周辺が隠されるので、どこまでもヒマワリが続いているように錯覚します。

mie_chunansei_haru_natsu_hana22

映し出される空によってヒマワリの雰囲気が変わるので、どの時間に訪れても楽しむことができます。

おすすめはやっぱり青い空とヒマワリ。

夏らしく、すがすがしい雰囲気が味わえておすすめです。

開花情報やイベント情報はInstagram(@tamaki_aguri8686)、Facebook(tamaki.hurusatoajikoubouaguri)で確認できます。

mie_chunansei_haru_natsu_hana23 (1)

nagai_icon
長井
ひまわりの中をめぐる通路が、迷路のように入り組んでいて、ひまわりに隠れて休憩スポットがあるので、まるで探検しているかのよう。この時期は、敷地内のたこ焼きコーナーのかき氷(特に玉城産イチゴ)がおすすめです。

志摩市 志摩市観光農園 / ネモフィラ・ヒマワリ

mie_chunansei_haru_natsu_hana24_加工

志摩市観光農園は10月中旬~10月下旬にコスモス、4月上旬~5月上旬にネモフィラ、7月中旬~8月上旬にヒマワリとそれぞれの開花時期に合わせて開園します。

Instagram(@shimacity_kankounouen)で開園期間を確認してから来園しましょう。

サッカーコート分ほどの広さの敷地に季節の花が咲き誇る志摩市の花スポットです。

ペットも入場できる貴重な場所です。ただし、リードを付けてか、抱っこをしての入場となります。

施設名(正式名称) 志摩市観光農園
住所 志摩市磯部町穴川511番地5 (道の駅「伊勢志摩」奥)
料金 300円(中学生以下無料)
アクセス 車でのアクセス|伊勢自動車道伊勢ICから約40分
駐車場 あり(無料)
公式SNS
公式HP 公式HP(志摩市公式HP)

志摩市観光農園 ネモフィラ(4月中旬~5月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana25

今年から芝桜からネモフィラがメインに。

もちろん、芝桜エリアもあります!

芝桜のピンクがネモフィラの青を引き立たせ、より美しく見せます。

2023年の開園期間は4月8日~5月7日の予定です。

開花状況によっては開園期間が短縮されるので、必ず確認のうえ来園してください。

mie_chunansei_haru_natsu_hana27 (1)

一面に広がるネモフィラは、まるで空を映し出したよう。

天気のいい日中にぜひ、見ていただきたいです。

ネモフィラを撮るカメラの設定ポイント

  • もしスマホカメラにレンズが複数搭載されている場合はカメラの倍率を「広角」に設定(数字の一番小さいものが広く撮ることができます)
  • レンズが複数搭載されていない場合、インカメラとアウトカメラを比べてみるとインカメラの方が広く写る機種があります。そのような場合は、インカメラで撮影してみても〇

この設定をしてあげることで、写真の雰囲気がグッと変わってきますのでぜひ試してみてください。

ネモフィラを撮る位置ポイント

  • ネモフィラ畑は斜面にあることが多いので、この斜面をうまく活用
  • 斜面の下から上に向かってカメラを構え、画面の上半分に空が写るような角度に調整。
  • ネモフィラのような低い花の場合は、カメラをぐっと低い位置に。

ネモフィラも空もどちらも青いので見渡す限り青に埋め尽くされた、まるでポスターのような写真が撮れるでしょう。

アクセントになる背景がある場合は、姿勢を低くネモフィラに寄せて撮ると、画面下半分にネモフィラをしっかり入れつつ、アクセントが映える写真が撮れますよ。

mie_chunansei_haru_natsu_hana26

nagai_icon
長井
もともと芝桜で有名だった志摩市観光農園。白、ピンク、赤系のじゅうたんに、最近はネモフィラが加わり、青やピンク・白のパッチワークのような美しさはここだけです。

志摩市観光農園 ヒマワリ(7月中旬~8月上旬)

mie_chunansei_haru_natsu_hana28

昨年2022年は7月15日~8月7日まで開園予定となっていましたが、ヒマワリの状況により少し手前の8月3日に閉園しました。

開花情報によって変わるので、Instagram(@shimacity_kankounouen)または、三重の花カレンダーをチェックしてみてください。

昨年は約7万本のヒマワリが一面を埋め尽くし、多くの人でにぎわいました。

大輪のヒマワリの他にも、小ぶりの可愛らしい品種も咲き誇り、このヒマワリによって作られた稜線は思わず息を吞むほどの美しさです。

mie_chunansei_haru_natsu_hana29

昨年は「どこでもドア」で話題になったヒマワリ畑。

ネモフィラ時期は、「小さな屋根」と「電話ボックス」が話題になりました。

今年はどんなフォトスポットが用意されているか楽しみですね。

mie_chunansei_haru_natsu_hana31

mie_chunansei_haru_natsu_hana30

nagai_icon
長井
緩やかな斜面に広がる一面のひまわり畑は圧巻!彩り豊かな春(ネモフィラ・芝桜)や秋(コスモス)とは違う、ひまわりの黄色だけの一面の花畑は、強く印象に残ります。

中村
農園を入って道沿いに進むと右手に高台に続く階段があり、上まで登ると農園を一望できますよ。農園を訪れる人とひまわり畑を一緒に写真に収めるのも絵になります。また、ひまわり畑の中にも通路があるので、まるでひまわりの海に埋もれるような写真も撮れますよ。

まとめ

中南勢地方のお花情報いかがでしたか?

これから散歩はもちろん、ドライブやツーリングにも持ってこいなシーズンです。

窓を開けて花の香りを楽しみながら、季節の花を堪能してみてください。

今年の見ごろやリアルタイムの情報は公式サイトや公式SNSをチェックしてくださいね。

まちがい探し「三重県中南勢の花 春夏編」の答え

三重県(中南勢)の花特集(春~夏)間違い探し_正解

レミ
ぜんぶ見つけられたかにゃ~?

レミ-上半身横向き
「MieL(ミエル)」は三重県の地域や企業、人との「つながり」を形として見えるようにしたいという思いから立ち上げました。県内のグルメ・お店情報をはじめ、サンエルの活動、デジタルテクノロジーについてなど、ビジネスや生活に役立つさまざまなコンテンツを発信しています。
※運営は三重県松阪市にある 株式会社サンエル が行っています

-おでかけ

jaJapanese

© 2024 MieL